お盆のお墓参りにも風呂敷を活用して!

こんにちは、毎日うだるような暑さですね💦💦

暑いけれど、もうすぐお盆です。

御身内のご先祖様をお迎えに行くために、お墓参りに行かれる方も多いと思います。

信仰の深い方は、毎月お墓参りに行かれる方は、ご心配はないと思いますが、

仕事上、家庭上で、年に数回ぐらいにお墓参り行かれる方、

毎回お掃除道具を持参していかれる方も多い思います。

現に、スタッフも後者の方です。

お墓の花屋さんで、道具を借りたりすることもありますが、出来るだけ持参するようにしています。

DSC_0146

スタッフのお墓は、砂地が多く、この時期雑草で、豪いことになっているので、この様な装備を持っていきます。

風呂敷は、撥水風呂敷のものを使っています。

DSC_0147

シビラの綿撥水風呂敷で、しずくバッグを作り、装具を入れます。

DSC_0148

しずくバッグして、このままお墓に持っていきます。
当日は、これに除草剤や、作業用手袋も一緒に持っていきます。

撥水風呂敷は、お疲れ様です。お水がかかってもサッと拭きとれるし、水をはじいてくれるので、

外で、使うにはとっても便利な風呂敷です。

今回は、シビラの綿撥水風呂敷を使用しました。詳細は、こちらをクリックして下さい。

しずくバッグの作り方は、こちらをクリックして下さい。

現地に着いたら、風呂敷を広げて、道具を持ちお掃除開始となります。

毎年思うことですが、汗をカキカキお墓を綺麗にしていると、もっと頻繁に来れば、

ここまで疲れないのになぁ~なんて、思ってしまいます。

でも、綺麗になって、お線香の煙が、漂っているのをみると、清々しい気持ちになって、

お家のご仏前に、お帰りなさいって、声をかけています。

余談ですが、毎回お墓参りをしていると、季節関係なく蝶々が

どこからともなく飛んできます。

そして、家に帰る着くと、蝶々も一緒に飛んできていました。

最初は不思議だったけど、今では、蝶々にもお帰りって、言っています。


「もっと風呂敷の事を知りたい」
と思っていらしゃるあなた

風呂敷の講習会にどんどん参加してくださいね。

お包み研究所 所長 安田幸子

講習の事へのお問合せはこちらへ


風呂敷通販
「お包み」楽天市場店はこちら

お包み研究所は日常の役に立つ情報をお届けしています

もっと風呂敷を身近に・・・

風呂敷専門店 お包み研究所は、

風呂敷でラッピングを推奨しています。

包みたい品物をそのまま当店にお持ちください

プレゼントにピッタリの風呂敷でラッピングさせて頂きます。

詳しくはこちらをご覧ください。

関連記事一覧

  1. 長南公民館ワークショップ

オンラインショップはこちらへ

お包み研究所オンラインショップ

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

カレンダー

4月 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
« 3月   5月 »

定休日

アーカイブ

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP