こんにちは、台風の季節になりましたねぇ・・・
りんごの柄の風呂敷を使って、プレゼントラッピングをしてみました。
今回使用した風呂敷のご紹介します。
チーフ竹久夢二/
柄:りんご・グリーン/
素材・綿100%/
サイズ・約48cm/

りんご サイズ48センチ
今回は、横10×縦10×高さ10のキューブ型の箱を包みました。
輪ゴムを使ってお花をイメージして可愛くラッピング!!
コサージュ包みとも言います。
では、包み方ご紹介いたします。
用意するものは、チーフサイズ(約48cm)ふろしき1枚・輪ゴム

包み方1
①風呂敷のウラを上にして広げます。正方形の箱を中央に置きます。

包み方2
②手前のaを箱の上にかぶせます。
さらに奥のcを手前(矢印)の方へかぶせます。

包み方3
③両端のbとdを箱にそわせながら矢印の方向へ持ち上げます。

包み方4
④箱の右上の角でbとdの根もとを輪ゴムでとめます。

包み方5
⑤bとd、それぞれの先端を矢印の方向に
輪ゴムに通し、花びらと葉の形を作ります。

完成イラスト
⑥花びらと形を整えたら出来上がりです。
1枚の風呂敷で花なんて!難しい・・・と思われがちですが、
ただ、輪ゴムでとめているだけなのです。
思っているより簡単に出来ると思います。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
今回は48センチサイズなので、
ラッピングや自分用にお弁当箱包みやミニポーチに・・・しました。
二巾(70センチ)サイズで、運動会や行楽に
お重箱を包んでも素敵です。
風呂敷の大きさが変わっても、
包み方は同じです