風呂敷の柄には季節があります。梅柄でラッピング

梅の柄がなぜ、吉祥文様かといいますと

”梅の花”は、極寒の時期に、

花をさかしいち早く、春の訪れを知らせてくれることから

縁起がよい花とされています

 

風呂敷の柄は、

日本の四季を描いたものが数多くあります。

その時々で、風呂敷の柄を意識して

素敵に使いこなしてくださいね。

今回は、
花包みをしてみましたぁ・・・

横7cm×縦7cm×高さ5.5cmの箱は

ボリュームのある大きな花包みができました。

横13cm×縦10cm×高さ7cmの箱は

小さめのお花が出来、キュートで可愛い花包みになりました

花包みの包み方はこちらをご覧下さい。


では、今回使用したふろしきをご紹介したいと思います。

柄:利休梅/

色:アカ・オレンジ/サイズ:約45cm/素材:ポリエステル100%/商品代:400円(+税)

関連記事一覧

  1. 風呂敷包み手作りプレゼント
  2. ボトル包み

オンラインショップはこちらへ

お包み研究所オンラインショップ

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

カレンダー

4月 2023
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 3月   5月 »

定休日

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGE TOP