こんにちは、
昨日は関西地方大阪北部で震度6弱の地震が起きましたね
お包み研究所も大阪府内なので、震度4でした。
地震による被害は、あまりありませんでしたが、
スタッフが住んでいるところでは、食器棚の扉が開き食器が落下し木っ端みじんに割れて、
後片付けに、追われていました。
阪神高速も通行止めで、下道も混雑し、電車も動いておりませんでしたので、
結局出勤できませんでした。
なので、改めて家の防災グッズを確認しました。

防災グッズ
![bimg60156436[1]-1](https://otsutsumi-furoshiki.com/wp-content/uploads/2018/06/bimg601564361-1-300x217.jpg)
救急グッズを風呂敷リュックに入れて
食べ物は、賞味期限が危ういので、買い替えないといけないことを発見!
忘れたときに来るのが、地震です。
使わなくても、毎年チェックが必要だと確信しました。
そして、防災グッズの中に家族分の風呂敷や手ぬぐいを入れておくと何かと便利です。

水をはじく撥水風呂敷があると、雨の時も濡れないし、レジャーシートの代わりにもなるので、1枚あると安心す。
アクアドロップ撥水風呂敷の詳細は、こちらをクリックして下さい。

手ぬぐいは、濡れても干すと早く乾くので、家族分の枚数があると、安心できます。
もし怪我をしたときに、大判の風呂敷や手ぬぐいは、大活躍してくれます。
手ぬぐい詳細は、こちらをクリックして下さい。
阪神淡路大震災から23年が経ち、改めて地震の怖さを実感しました。
風呂敷通販
お包み研究所オンラインショップはこちらへ
お包み研究所は日常の役に立つ情報をお届けしています
もっと風呂敷を身近に・・・
風呂敷専門店 お包み研究所は、ワークショップを開催しています。お気軽にお問合せ下さい