風呂敷ハンドの便利さって!!

こんにちは、毎日暑い日が続きますね・・・

まだ5月なのに、てかもう6月か・・・

毎日クーラーを入れてお仕事しております。

前々から、風呂敷ハンドの話題をブログで書いておりますが、

ご購入いただいたお客様より風呂敷ハンドの事で、コメントを頂きました。

風呂敷バッグって便利だけど、ふろしきだけで、バッグを作ると、持ちて(ショルダー)の所に結び目になり、

荷物を入れると荷物の重みで、結び目肩にくいこんで痛いと・・・

でも、ハンドルにすると、肩にくいこまず痛くなく持てるとの事!

確かに、私もショルダータイプの物を使っていて、私の場合は

愛犬の抱っこバッグにしているのですが、4キロ弱のこを入れても

肩に影響なく持っていられます。

後風呂敷ハンドは皮製なので、使えばつかうほど手になじみとっても使いやすくなります。

 

通常、風呂敷とハンドを別々に購入という感じが多いと思いますが、

まとめて購入すると少しお得になります。

風呂敷バッグが出来るアイデアグッズは、こちらをご覧ください。

同じ風呂敷でも、結び目の大きさでバッグの大きさが変わります。

ふろしきの摩訶不思議のところがおあっ風呂敷の良いところ・・・

 

風呂敷バッグに作りやすい風呂敷をご紹介します!

詳細は、上記の写真をクリックしてみてください。


風呂敷通販
「お包み」楽天市場店はこちら

お包み研究所は日常の役に立つ情報をお届けしています

もっと風呂敷を身近に・・・

風呂敷専門店 お包み研究所は、

風呂敷や手ぬぐいでラッピングを推奨しています。

包みたい品物をそのまま当店にお持ちください

プレゼントにピッタリの風呂敷でラッピングさせて頂きます。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

関連記事一覧

  1. DSC_8705-1

オンラインショップはこちらへ

お包み研究所オンラインショップ

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

カレンダー

8月 2025
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
« 7月   9月 »

定休日

アーカイブ

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP