いらなくなったカゴを風呂敷でリメイク by南大阪「お包み研究所」

4月に入り、桜もぼちぼち咲いてきて、お天気が良い時は、人々がお花見に出てくる季節になりました。

お家の中も、ちょっと春を感じたくてカゴアレンジを作ってみました。

玄関の下駄箱の上に飾ってみました。

籐のかごのままでは殺風景なので薔薇柄の小風呂敷でカゴを覆いました

 

余談ですが、このお花方はなんと造花なんです。

100円ショップで、このお花が目に入り思わず5束も買ってしまいました。

かごは、以前アレンジメントフラワーを頂いた時のカゴを利用しました。

少し手間をかけるだけで、素敵なものが出来ました。

玄関がパット明るくなりましたよ。

 


お包み研究所は定期的にワークショップを開催しております。

風呂敷に興味のある方や、時間のタイミングがある方は、是非この機会にご参加くださいませ。

参加費は無料です。お一人様の参加OKです。

当店は、駐車場を完備しております。お車でのご来場もご心配いりません。

手ぶらでお越しください。

交通アクセスはこちらをクリック


お包み研究所は出張講習を行っております。どうぞお気軽にお問合せ下さい

ワークショップについてのお問い合わせはこちらへ

 

風呂敷通販はお包み研究所オンラインショップ

関連記事一覧

  1. card9father_day[1]
  2. 長南公民館WS

オンラインショップはこちらへ

お包み研究所オンラインショップ

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

カレンダー

9月 2023
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
« 8月   10月 »

定休日

アーカイブ

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP