お包み研究所 風呂敷講座 桃の花はいつ咲くの?

2月から3月、4月と季節が春に移り変わる時期、花も様々咲いて心がうきうきしてきますね!

今回は、梅、桃、桜の花について調べました。

梅は2月頃から咲き始め
桃や桜は、その後から咲き始めるというのが、

関西在住の私のイメージなのですが、

この開花時期は、

お住まいの場所で少々異なるとおもいますので、悪しからず!

桃の節句=雛祭りは、3月3日ですよね。

そもそも 桃の節句というのに

3月の上旬に、桃咲いているの? という疑問が、

開花時期について知らべるきっかけになりました。

旧暦の3月3日は少し時期がずれていて

まさしく桃の花が咲き乱れる頃だったそうです。

1872年以前は我が国の暦は、旧暦であったので現在の日付と節句があわないようになってしまったとか・・・


 花の形や特長について

【梅】
梅は、枝の根元に花がつき、枝から直接咲いているように見えます。
一か所にひとつの花芽(はなめ または かが という)が付いています。
花弁は、丸いです。

【桃】
桃は、花柄が非常に短いので、枝の全体に花がつくように見えます。
一か所に複数の花芽がついているので、梅より華やかに見えますね。
花弁の先がとがっているのが特徴です。

【桜】
桜は、花柄が非常に長いから、枝の先に房状に花がつくのでボリュームがあります。
花弁の先は割れています。

そういえば、下の画像の桜柄の風呂敷も花びらが割れてますよね

 

旧暦って?

の満ち欠けを基準にして作った太陰暦は、

一年に10日から11日のずれが生じるため、

暦と季節が一致しないのです。

新暦は地球は太陽を365~366日(正確には365.2422日)
かけて1周する、だから1年=365(366)日、

1ヶ月の日数の決め方は
365を12で割って30~31日、ということです。

現在、私たちが使っている暦はこれですね。

 


小風呂敷はお部屋のインテリアにぴったり(^_-)-☆

月ごとに絵柄を変えられるので

カレンダーをめくるような楽しきがあります

こちらの風呂敷や月ごとの柄は

お包み研究所のオンラインショップでお買い求めできます

 


お包み研究所は日常の役に立つ情報をお届しています

もっと風呂敷を身近に・・・

ワークショップを開催しています

お気軽にお問合せ下さい

 

 

関連記事一覧

オンラインショップはこちらへ

お包み研究所オンラインショップ

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

カレンダー

10月 2024
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
« 9月   11月 »

定休日

アーカイブ

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP