3月3日は、お雛祭り

まだまだ、寒い日が続きますが、皆さま風邪などひかれていませんか?

巷では、インフルエンザが流行しているみたいですね。

毎年予防接種を受けようと思いつつ、何となくスルーしてしまっています。

気合で、かからない様に頑張っています。

3月3日は、雛祭りですよね!

この様なフレーズをよく聞きます。

お花をあげましょ 桃の花

五人ばやしの ふえたいこ

きょうは 楽しいひなまつり

今回は、3月3日の雛祭りについて書いていきたいと思います。

皆様ご存知の通り、雛祭りは女の子の節句!桃の節句とも言われています。

雛人形をかざり、菱餅・白酒・桃の花などをそなえる年中行事です。

雛人形は、節分が終わり、立春(2月4日)頃から、遅くても2月24日迄に飾り付けるのが一般的と言われています。

雛人形は、子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子どもの健やかで幸せな成長を祝うために飾ります。

姉妹がいる場合、子どもの災厄を身代わりの雛人形は、

(本来ならば)兼用を避け、それぞれ別のものを飾らなければならないとされているが、

近年の住宅事情では難しいのので、地域によっては、妹に市松人形を贈る習慣もあります。

そして、節句3月3日が終わると、すぐ片付けなければならないと聞きます。

雛人形は、節句が終わったらすぐに片付けたほうが良いとされています。

雛人形は子どもの災厄を身代わりとなって守ってくれるため、

長い間身近においておかないで早くしまわなければ縁起が悪いと言われています。

また、「雛人形の片付けが遅れるとお嫁に行くのが遅くなる」とも言われています。

いつまでも雛人形を飾っておくと梅雨も近づき、カビの心配もあることから

「片付けも満足に出来ないようではきちんとした女性になれない、

良いお嫁さんになれない」という戒めの為とも言われています。

私も、子どもの頃よく母親に言われました。

今ではもうお雛人形を飾ることはありませんが、可愛いお雛様柄のふろしきをタペストリーにして飾っています。

お雛様の絵柄の小風呂敷は

お部屋のインテリアにぴったり(^_-)-☆

また、雛あられなどをこの様に風呂敷ラッピングしてプレゼント・・なんていかがでしょうか。

みけの雛祭り

三毛猫のみけの夢日記シリーズの雛祭りの柄です。


風呂敷通販
お包み研究所オンラインショップはこちら

お包み研究所は日常の役に立つ情報をお届けしています

もっと風呂敷を身近に・・・

風呂敷専門店 お包み研究所は、ワークショップを開催しています。お気軽にお問合せ下さい

 

関連記事一覧

  1. ポリエステル

オンラインショップはこちらへ

お包み研究所オンラインショップ

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

カレンダー

10月 2024
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
« 9月   11月 »

定休日

アーカイブ

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP