イラストでわかる風呂敷バッグ!

こんにちは、今年も後2か月ですね!

今年の7月から、レジ袋有料化になり、大判風呂敷をご購入いただいている方々多くなりました。

でも・・・ブームに乗り風呂敷を買ってみたものの、ただ袋にしているだけ。。。なんて方も多いと思います。

まぁ~レジ袋のかわりなんだから、それも良いと思いますが、

風呂敷バッグの形によって、それぞれのTPOに合せることが出来るんですよ!!

一枚の風呂敷で、バッグの形を変えるだけで、色々なシーンで持って頂ける風呂敷バッグ!

こちらは、風呂敷だけで、針も糸も使わずに結んだだけで、作れるバッグです。

oobannko-dexi

普段のお買い物!ちょっとしたお出かけに!そして、着物姿にも風呂敷バッグを持って頂けます。

作り方は。。。

作り方

しずくバッグ!ショッピングバッグ!タウンバッグ!の作り方です。

この3種類のバッグは、基本真結びが出来たら作れるバッグです。

真結びの作り方は、こちらをクリックして下さい。

素敵な柄の風呂敷は、たくさんありますが、まずは、練習・風呂敷に慣れるため、

気軽に使える風呂敷をチョイスしてみたはいかがでしょうか?

今回画像でご紹介している風呂敷は、こちらをクリックして下さい。


風呂敷通販
「お包み」楽天市場店はこちら

お包み研究所は日常の役に立つ情報をお届けしています

もっと風呂敷を身近に・・・

風呂敷専門店 お包み研究所は、

風呂敷でラッピングを推奨しています。

包みたい品物をそのまま当店にお持ちください

プレゼントにピッタリの風呂敷でラッピングさせて頂きます。

詳しくはこちらをご覧ください。

風呂敷講習会も行っております。詳しくは、こちらをご覧ください。

関連記事一覧

  1. card9father_day[1]

オンラインショップはこちらへ

お包み研究所オンラインショップ

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

風呂敷活用大辞典 包む・運ぶ・飾る

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

南海電鉄コラボグッズ・電鉄プラス

カレンダー

4月 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
« 3月   5月 »

定休日

アーカイブ

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP